
プロフェッショナルサービス(Advance/Professional Service)
設計業務におけるCAE活用
ものつくりの現場において、コスト削減と開発期間の短縮が大きな経営課題です。また、他方では顧客満足を得るための品質向上が競爭力を高めるために必須の課題となります。両者は相反する面を有しており、同時に解決するためには、従來プロセスを大きく変革することが求められます。
製品品質は製造品質と設計品質に大きく二分され、製造品質の向上のためには、製造現場における地道な改善活動が必要です。一方、設計品質を高めるためには、より上流で品質を作りこむことが重要な視點です。
これらを解決するための方策として、設計業務におけるCAE活用があります。設計者自らが設計を進めながらCAE解析でそれを検証する、これがこれからの設計現場ではないかと考えます。

サービスメニュー
アドバンスソフトでは、お客さまの設計業務等におけるCAE活用を、システム導入から業務プロセス構築そして定著まで、以下のサービスメニューで一貫してご支援いたします。

解析システム導入コンサルティング
設計部門や解析部門への解析システム導入に際して、お客さまの社內狀況に最適なシステムの基本設計を行います。引き続きシステム導入も承ります。
業務內容は、業務ヒアリング?分析、システム要件定義、解析技術選定、解析モデル基本設計、ソルバー?プリ/ポストプロセッサー選定、CADとの連攜インターフェイス基本設計、システム構成基本設計および概算見積、システム運用基本設計などになります。
特定解析業務コンサルティング
お客さまの解析業務(特定製品の各種解析や製品全體の構造解析等)のプロセス構築のために、雛形計算および業務手順の定型化を行います。
業務內容は、解析対象?解析システムヒアリング、解析モデル?解析データ作成、解析計算実施、解析報告書作成、解析手順書?解析テンプレート作成、オンサイト集合教育などになります。
解析業務訪問コンサルティング
お客さまが実施されている解析業務を定著させるために、お客さまを定期的(不定期も可)に訪問し、現狀分析や改善アドバイスを行います。
業務內容は、解析業務実績の評価、個別技術サポート、トラブルシューティングなどになります。
解析業務常駐コンサルティング
お客さまの解析業務のプロセス構築と定著のために、お客さまの現場に契約期間內常駐し、お客さまと一體になって業務を行います。
業務內容は、特定解析業務コンサルティング、解析業務訪問コンサルティングに示す業務內容と同様になります。
サービスの流れ
お客さまからのお問い合わせに対応して、弊社の経験豊富な技術者がお客さまのニーズや構想をお伺いし、それに最適な業務內容をご提案させて頂きます。

弊社は特定のベンダーに依存することなく、お客さまの業務課題?技術課題の解決に向けて、お客さまの視點で貢獻して參ります。まずは、お気軽にお問い合わせ頂きますようお願い申し上げます。